2022年4月1日 ホームページを公開しました。

消防団・自主防災組織向
2022年4月1日 ホームページを公開しました。
地域における「命を守るための」防災リーダーの育成、スキルアップ研修を推進するために、
防災啓発活動、防災講演、各種防災訓練に講師派遣、訓練指導を行っています。
講師は医師、DMAT隊員、大学教授、災害対応経験豊富な消防・警察・自衛隊・気象庁OB、
その他医療・教育等関係等々、防災啓発活動の経験豊富な防災士会会員を派遣いたします。
現場経験豊富な消防OBが、専門的な観点から講習や実技訓練を実施します。
災害時に大切な自助、共助の考え方や身の守り方、備えを考えましょう。
避難計画や避難所運営など、有事の際に重要となる事項を確認しましょう。
地域特性を考慮し、防災士と教員両方の視点から安全でより主体的な対策や訓練を行います。
従業員様の安全対策やBCP等含め、それぞれの施設に合った備えを考えてみましょう。
災害時に役立つロープワーク、家具の固定の方法、救出・救護・搬送訓練、避難所での生活など災害時にすぐに役に立つ実技訓練をご提供します。
受講者に過去から学ぶ自然災害をわかりやすく解説し出来ることから始められるアドバイスをします。
一般の方たちに生き残るための知恵をプロがアドバイスします。