プライバシーポリシー

特定非営利活動法人首都圏防災士連絡会

<基本方針>

会員を始め、役職員が一体となって個人情報保護方針の確実な履行に努め、正確かつ安全に取り扱う

特定非営利活動法人首都圏防災士連絡会(以下当会という)は、個人情報を保護することは重要であると考えています。当会は、会員を始め、役職員が一体となって個人情報保護方針の確実な履行に努め、正確かつ安全に取り扱うことにより信頼に応えます。

<活動方針>

個人情報に関する法令、国の定める方針及びその規範を遵守します

当会は、基本方針を具体化するために以下の活動を行います。

1.当会は、個人情報に関する法令、国の定める方針及びその規範を遵守します。

2.当会は、会員の氏名・住所・電話番号・生年月日・会費納入状況等の個人データを保有することから、適正な個人情報の取扱に努めます。

3.当会は、取り扱う個人データの漏洩・滅失または毀損等の防止に努るとともに、安全管理のための適切な措置を講じます。

4.当会は、個人情報を以下の通り取り扱います。
(1) 個人情報の漏洩等があった場合は、代表幹事及び役員は対応策について協議し、適切に処置します。
(2)個人情報の保管期間は、退会(死亡を含む)後5 年までとします。
(3)本人から、本人に係る個人データの開示の求めがあった場合は、速やかに開示します。

5.当会は、個人情報保護に関して規定を整備し、内部管理体制の継続的な改善に努めます。


個人情報保護方針

特定非営利活動法人首都圏防災士連絡会(以下当会という)は、個人情報を適性に取り扱うため、個人情報に関する法令を遵守し、本個人情報保護方針を定め、会員および役職員に徹底します。

1 個人情報の取得について
当会は、当会が取扱う個人情報について適法かつ適正な方法で取得します。

2 個人情報の利用について
当会は、当会が取扱う個人情報について事業遂行上必要な範囲を超えて利用することはありません。

3 個人データの管理について
当会は、個人情報保護管理者を置き、個人情報の漏えい、滅失又はき損が生じることのないよう適切に管理します。

4 保有個人データの開示等について
当会は、ご本人から保有個人データについて開示、内容の訂正、追加若しくは削除、又は利用の停止等の申し出があったときは、法令に定める場合を除き速やかに対応します。

5 保有個人データの提供について
当会は、国、地方公共団体から要請があり、それが防災士制度の目的に適うと認められる場合、保有個人データを提供することがあります。

6 相談及び苦情の対応について
当会は、個人情報の相談及び苦情の窓口を設置し、ご本人からの個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、適切かつ迅速に対応します。

個人情報に関するお問い合わせは、メールフォームよりお問い合わせください。

制定 2022年 3月1日
理事長 宍倉 朋胤