活動報告

長生村内の小学校にて防災講座を実施

9月30日 5,6年生に向けて防災講座を実施しました!

ハザードマップから予測される危険性や被害状況を知り、
警報が出た際にどのように行動すべきか考えました。

特に、九十九里浜沿いからの津波被害も懸念される地域であるため、
『とにかく海から離れる、高いところへ逃げる』といったことを再確認しました。

防災穴埋めチェックや○×クイズを通して、
子供たちがよく考えながら取り組む姿が印象的でした。

首都圏防災士連絡会では発達段階に応じた学校防災も担当します。
ご興味のある方は下記からお問い合わせください!

お問い合わせ

関連記事